マリオカートスマホ:テクニック予想していきます
ロケットスタート | オートドリフト |
ミニターボ | ウィリー |
ストップストリーム | バック |
スピンターン | ミニジャンプ |
ダブルドリフト | 直線ドリフト |
ロケットスタート
スタート前のカウントダウンで、2が消えかかる瞬間からアクセルを押し続けることで、 勢いよくダッシュ。ベストなタイミングに近ければ近いほど加速時間が延びる、 早めから押すとエンジンが煙をあげてしまい, エンストとなり一定時間操作が出来なくなる。
オートドリフト
オートドリフトモードにすると、ハンドルをきつく曲げるだけでドリフトがかかる。
ただ、この場合ミニターボやミニジャンプはできない。
ミニターボ
マニュアルドリフトを選んだ場合、ドリフトすると青い火花が出る。ここでドリフトを解除すると、ミニターボができる。
カートを選んだ場合、ミニターボの青い火花からさらにドリフトすると黄色い火花が出る。ここでドリフトを解除すると、スーパーミニターボができる。持続時間はミニターボの5倍。
ウィリー
バイク使用の時、ウィリー状態になる。バイクがあるかは不明
アイテムの装備
相手の後ろからの攻撃(赤甲羅・緑甲羅)を防ぐテクニック。バナナ・みどりこうら・あかこうら・にせアイテムボックス・ボム兵を手に入れた後 アイテム使用ボタンを押しっぱなしにすることで装備。トリプルバナナ・トリプルみどりこうら・トリプルあかこうらは、 ボタンを押しっぱなしにしなくても装備できる。
装備したアイテムは楯のような役目を果たし、 上記のとおり、後ろからの攻撃を防ぐことができる。が、にせアイテムボックスとボム兵では防ぐことができない。(ボム兵に攻撃が当たると、自分も爆発に巻き込まれてしまう。)
スリップストリーム
相手カートの後について、風を切るエフェクトを数秒間出し続けることで、 スピードをあげるテクニック。成功するとウィリーよりも速くなる。
バック
止まった状態でブレーキボタンを押し続けるとバックすることができる。
スピンターン
アクセルとブレーキ同時押しでその場で回転できる。しばらく続けるとタイヤから火花が出て、ブレーキボタンを放すことでターボがかかる。
ゲッソー消去
ゲッソーを喰らった状態でキノコを使うことでゲッソーのイカスミを取り払うことができる。
ミニジャンプ
マニュアルドリフトの場合、ドリフトボタンを押すとミニジャンプをしてからドリフトをする。ミニジャンプを連発すると速度が落ちてしまう。オートドリフトでは出すことができない。一部のショートカットには必須のテクニックでもある。
ジュゲムダッシュ
コースから転落後にジュゲムから落とされ、 コースに着地したときにアクセルボタンをタイミングよく押す。着地した瞬間にロケットスタートのように加速する。
ダブルドリフト
マニュアルドリフト限定の高度なテクニック。ドリフト開始直後、すぐさま次のジャンプをする。
直線ドリフト(直ドリ)
カートで、なおかつマニュアルドリフト限定の高度なテクニック。広く長い直線でドリフトしながら左右に動き、向きを変えるたびにミニターボを発動。